【中津川・恵那でエコキュートをお考えの方へ】エコキュートの基本知識(仕組み・特徴) - シアライズ(SiaRise ) 恵那市・中津川市| 岐阜県恵那市・中津川市のリフォームはお任せ!
無料相談・お見積り依頼ご来店予約リフォームに関するお問い合わせは即日対応!
現場日記

【中津川・恵那でエコキュートをお考えの方へ】エコキュートの基本知識(仕組み・特徴)

category: 2025.10.26

🔹エコキュートについて皆様と一緒に学んでいきましょう!

勉強するイラスト|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」

こんにちは。中津川市・恵那市でリフォーム・住宅設備工事を行っているSiaRiesです。
毎日の生活に欠かせない「お湯」。最近では、**省エネで環境にも優しい給湯システム「エコキュート」**が人気です
今回 エコキュートの基本について紹介いたします。

🔹エコキュートとは?

エコキュートとは、「自然の空気の熱を使ってお湯を沸かす給湯システム」のことです。
電気を使って冷媒(ヒートポンプ)を動かし、空気中の熱を取り込んでお湯を作ります。ガスや灯油を燃やしてお湯を作る給湯器とは仕組みが大きく異なります。

環境に優しく、省エネ性能が高いため、「エコ(エコロジー)」と「給湯(キュート)」を合わせて「エコキュート」と呼ばれています。


🔹エコキュートの仕組み

エコキュートは、主に次の3つの部分で構成されています。

  1. ヒートポンプユニット(屋外に設置)
     外気の熱を取り込み、冷媒ガスを圧縮して高温にします。
     → ここで「空気の熱」をお湯に変える大事な役割を果たします。

  2. 貯湯タンク(屋外に設置)
     ヒートポンプで作ったお湯をタンクにため、必要なときに使用します。
     一般家庭用では370~460リットルが一般的です。

  3. リモコン(室内)
     お湯の温度や使用量、追いだき、予約などを操作できます。


🔹どうやってお湯を作るの?

  1. ヒートポンプが外気の熱を吸収

  2. 吸収した熱で冷媒を温め、高温・高圧にする

  3. その熱を水に伝えてお湯を作る

  4. できたお湯を貯湯タンクにためておく

つまり、**電気そのものの熱ではなく「空気の熱」でお湯を作る」**のが大きなポイントです。
少ない電気で効率よくお湯を作れるため、電気代の節約にもつながります。


🔹エコキュートの特徴

  • 電気代が安くなる(深夜電力を利用できる)

  • CO₂排出量が少ない(環境にやさしい)

  • 災害時にタンクの水を非常用水として使える

  • ⚠️ 貯湯タンクが大きいため設置スペースが必要

  • ⚠️ お湯を使い切ると再加熱に時間がかかる


🔹まとめ

環境保護と蝶との世界的な責任を象徴する地球を保持する地球, 緑の大地, 地球を守る, 地球温暖化背景壁紙画像素材無料ダウンロード - Pngtree

エコキュートは、「電気で動く、環境にも家計にもやさしい給湯器」です。
初期費用はやや高めですが、長期的に見れば光熱費の節約効果が大きく、環境にも配慮した暮らしを実現できます。

※次回、メーカー別の商品について ご紹介いたします。

ぜひHPからのお問い合わせお待ちしております(*^^*)

 

【シアライズ 恵那市・中津川市のリフォーム&小工事専門店】

恵那市・中津川市の皆様!トイレ・洗面台・コンロ・給湯器など1日で終わるリフォームから、お風呂・キッチンのリフォームなどもシアライズ Siarise まで是非ご相談ください!

 

【1Day reform Siarise 恵那ショールーム店】

〒509-7203 岐阜県恵那市長島町正家1丁目1-25

 

【1Day reform Siarise 中津川ショールーム店】

〒508-0001 岐阜県中津川市中津川964-160

 

お気軽にご相談ください!

〈主な対応エリア〉

恵那市内・中津川市

恵那市・中津川市で最も密着したリフォーム店を目指します!

リフォームに関するお問い合わせは即日対応!

恵那店/10:00~17:00(定休日:水・祝 定休)
中津川店/9:00~17:00(定休日:日・祝 定休)

0120-242-093

リフォームに関するお問い合わせは即日対応!
メールで簡単見積もりはこちら

お電話でのお問い合わせ
無料相談・お見積りショールーム来店
LINE
Copyright © SiaRise All Rights Reserved.
LINE
トップへ戻る